ネイティヴと楽しく!小学生で英検3級を取得!
長時間レッスンでしっかり4技能をマスターする




かやの校で火・水・木に開講している、放課後2時間のクラス。
英語をほぼ毎日使っていたPreschool 卒園生や、英語学習経験者のためのレッスンで、週1回〜2回受講できます。
英語で自分を表現すること、小学生で英検3級以上取得を目標に、4技能(話す・聞く・書く・読む)をバランスよくのばします。
アクティビティで、覚えた言葉をすぐ使えるから、英語がどんどん自分の言葉になっていきます。
英検ジュニア、英検をクラスごとに受講しています。
幼稚園児→英検ジュニア ブロンズ、シルバーレベル
小学1年生→英検ジュニア ゴールドレベル
小学2~3年生→英検5~4級
小学3~4年生→英検4~3級
2017-2018 英検Jr. 結果
英検Jr.は合否ではなく正答率で成績が出る「育成型」のオールリスニングテストです。全国規模で実施されることから、年齢や学習年数の同じ受験生の平均値が示され、学習状況を確認することができます。ブロンズ、シルバーゴールドの3レベルがあります。
にこにこEnglish 英語アフタースクール、サタデースクールでは、履修2年目となる年中クラスから、ブロンズを受験し、年長でシルバー、小1でゴールドを受験しています。
(履修5年目からは英検5級に挑戦します)
2017年から2018年の2年間に43名が受験し、平均84.3x%の正答率を出しています。
英検Jr. BRONZEブロンズ
2017〜2018 受験者:19名
(正答率 平均 88.9%)年中〜年長
小学校低学年を対象としたテスト。目安として、塾などで50分レッスンを週1度受け、半年から1年経った
生徒が受験する。
英検Jr. SILVERシルバー
2017〜2018 受験者:13名
(正答率 平均81.6%)年長〜小1
小学校中学年を対象としたテスト。
英検Jr.ブロンズで
80%以上正解した生徒。目安として、
塾などで50分レッスンを週1度受け、
1年から2年経った生徒が受験する。
英検Jr. GOLDゴールド
2017〜2018 受験者:13名
(正答率 平均82.5%)小1〜小2
小学校高学年を対象としたテスト。目安として、塾などで50分レッスンを週1度受け、2年から3年経った生徒が
受験する。